fc2ブログ

凄すぎる

土曜日に新潟市中央卸売市場へ行ってきました。

中に入ると華やかに花が飾られているではありませんか( ゚Д゚)
凄く写真映えする飾りつけにくぎ付けです!!
父の日にも装飾された花々はすごく圧巻でしたが、今回も本当に素晴らしいです!
私の好きなアングルでの写真となっていますが、みなさんもぜひ好きなアングルを見つけてパチリと1枚どうでしょうか。

きれい
スポンサーサイト



部分日食

昨日、夕方はみなさん「部分日食」を観察されましたか?
私は日食用グラスが手に入らず、新聞に出ていたダンボールに穴を開けてそこから投影して観察をしていました。
新聞記事とインターネットで検索すると穴をたくさん開けたら面白いのではと考え、少し多めに穴を開けたら
「部分日食」がたくさん見ることが出来ました。
この写真が一番ベストショットで、この他にも何枚撮ったことかぁ( ̄▽ ̄;)
でもなかなか見れない「部分日食」が見れて得した気分でした。

部分日食

今年も届きました!

私の父はとても果物が大好きで、畑や庭先でいちごやいちじく、びわ、すいかを作っています。
その父の血を濃く引き継いだ私も果物がとても大好きで、最近はスーパーや直売所で
「越後姫」をほぼ毎日購入しています。新潟市は果物が豊富でうれしいです💛

そして昨日、我が家に父がカラスとの格闘の末収穫した「びわ」が届きました!
毎年、食べごろになるとカラスがパックと持っていってしまうので、大変なんだとか・・・( ̄▽ ̄;)
今日は早速、お弁当のデザートに持ってきました。甘いもののあればまだ甘酸っぱいものの
ありますがとても美味しかったです。
帰ってからまたゆっくり食べたいと思います(*^▽^*)
夏になったら父には梨やぶどうを送ろうと思います!

今年も届きました!

アベノマスクが届きました!

 昨日、我が家に帰るとあっっの!!「アベノマスク」がありました。
 2枚入っており、ちょっと小さめかなぁ~と思っていましたが、ちゃんと届くんですねぇ(*'ω'*)
 でも、「これ、使うのか!?」と考えていたら、今日の新聞で社協など市民の善意を募る記事があり、困っている人に
 寄付できることを知りました。そこで我が家に届いたマスクは寄付することにしました。
 記事掲載には送付先となる社会福祉協議会の電話番号があったので、そこに問い合わせてみようと思います(^^)/
 
 その記事の中では、県内の配布状況が進んでいないことにビックリ( ゚Д゚)しました。
 これから皆さんの手元に届くようですよ(*^▽^*)
 
 

白山神社で見つけた!!

外出自粛が解除されましたが、まだまだ気を引き締めなければいけないと感じる今日この頃です。

事務所近くの白山神社には、いつの間にか神々しい龍がいるではありませんか( ゚Д゚)
足を止めてみると、水みくじの龍だったのです。早速、水みくじを奉納して、龍に願いを込めて結果を待つと・・・
「大吉」を導いてくれました!(^^)!
いいことがたくさんあるといいなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
水みくじ

おすすめの大福

大福

私が今、最もおすすめする大福です!!
先日、実家へ戻る際のお土産にみなさんご存じの江南区にある和菓子屋さんへ行きました。
いつもの大福を注文し、目線を上げたところ「期間限定 越後姫大福」を発見。
ちょっとお高めだったのですが、実家へ戻る最中に一人で食べようと1つ購入。
ちまたにある「いちご大福」だと思いきや( ゚Д゚)
この大福の2/3があま~い越後姫がドーン!!とあり、白あんがまた絶妙にいちごを包んでいてもう最高でした。
お値段以上に満足する大福でした。ご賞味あれ(*^▽^*)

もう春?

新型コロナウイルス影響がまだまだ続いていますね。
手洗い、うがい、せきエチケットが非常に重要となっています。
自分は大丈夫と思わず、1人1人の心がけによって乗り切っていきましょう!(^^)!

そして今日は朝からびっくり!!通勤途中にあられが降っているではありませんか( ゚Д゚)
もう春と思っていたのに、どうしたこの天気は!!と驚かれた方も多かったと思います。

皆さんに春を感じてもらいたく、買い物途中で📷した梅の花を載せてみました。
用事で外へ出られた際には花を愛でてはいかがでしょうか。春はそこまで来ていますよ(*^▽^*)

梅

卒業式

コロナウイルス対策が続く中、今日次男の卒業式を迎えることができました。
卒業生、保護者(各家庭1名)、先生方のみの出席で、式も短縮された形となりました。
しかし、一人一人校長先生から卒業証書を受け取ることができ、親としては感激もひとしおです。
最後に卒業生が「手紙~拝啓 十五の君へ」を合唱しました。
受験勉強をするなかでとてもすばらしいハーモニーを聞かせてもらいました。
卒業式

明日はいよいよ公立高校入試日です!受験生のみなさん、
夢に向かっての第一歩。自分を信じて突き進んでいこう!(^^)!

今日はたのしい~ひな祭り

 コロナウイルスが新潟県でも発生し、一人一人が気を付けなくてはいけない!状況になりました。
 でも、🌸今日はひな祭り🌸です。娘さんがいらっしゃるお宅はひな人形を飾られているでしょうね(*'ω'*)
 私は息子2人なので、家で一人ひなあられとさくら餅を買ってお祝いすることにします・・・

 あっ!新潟市のさくら餅って私が住んでいた糸魚川市と違うんですよ。下の写真が小さいころから馴染んでいる
 「さくら餅」なんです。
今日はたのしいひな祭り

新潟市内は道明寺のさくら餅ばかりでびっくりしました。
糸魚川市でも道明寺のさくら餅は売っていますが、どうしても食べたくなるあのお店の「さくら餅」。
しっかり今年もいただきました!やっぱりおいし~い(*^▽^*)

虹
もう師走となりました。一年が早く感じる今日この頃。先日は新潟市で初雪が記録され、いよいよ冬本番になってきました。
先月は寒い日が続いたり、お日様を久しく見ていなかった週末長男の練習試合を見に行っていたら、次男が「虹だ」と教えてくれました。思わず写真を撮りました。私だけかもしれませんが、虹って不思議なパワーを感じます。
是非みなさんにこの虹をみてもらいたくアップさせてもらいました。
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

石田経理事務所

Author:石田経理事務所
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR