部分日食
今年も届きました!
私の父はとても果物が大好きで、畑や庭先でいちごやいちじく、びわ、すいかを作っています。
その父の血を濃く引き継いだ私も果物がとても大好きで、最近はスーパーや直売所で
「越後姫」をほぼ毎日購入しています。新潟市は果物が豊富でうれしいです💛
そして昨日、我が家に父がカラスとの格闘の末収穫した「びわ」が届きました!
毎年、食べごろになるとカラスがパックと持っていってしまうので、大変なんだとか・・・( ̄▽ ̄;)
今日は早速、お弁当のデザートに持ってきました。甘いもののあればまだ甘酸っぱいものの
ありますがとても美味しかったです。
帰ってからまたゆっくり食べたいと思います(*^▽^*)
夏になったら父には梨やぶどうを送ろうと思います!
その父の血を濃く引き継いだ私も果物がとても大好きで、最近はスーパーや直売所で
「越後姫」をほぼ毎日購入しています。新潟市は果物が豊富でうれしいです💛
そして昨日、我が家に父がカラスとの格闘の末収穫した「びわ」が届きました!
毎年、食べごろになるとカラスがパックと持っていってしまうので、大変なんだとか・・・( ̄▽ ̄;)
今日は早速、お弁当のデザートに持ってきました。甘いもののあればまだ甘酸っぱいものの
ありますがとても美味しかったです。
帰ってからまたゆっくり食べたいと思います(*^▽^*)
夏になったら父には梨やぶどうを送ろうと思います!

アベノマスクが届きました!
昨日、我が家に帰るとあっっの!!「アベノマスク」がありました。
2枚入っており、ちょっと小さめかなぁ~と思っていましたが、ちゃんと届くんですねぇ(*'ω'*)
でも、「これ、使うのか!?」と考えていたら、今日の新聞で社協など市民の善意を募る記事があり、困っている人に
寄付できることを知りました。そこで我が家に届いたマスクは寄付することにしました。
記事掲載には送付先となる社会福祉協議会の電話番号があったので、そこに問い合わせてみようと思います(^^)/
その記事の中では、県内の配布状況が進んでいないことにビックリ( ゚Д゚)しました。
これから皆さんの手元に届くようですよ(*^▽^*)
2枚入っており、ちょっと小さめかなぁ~と思っていましたが、ちゃんと届くんですねぇ(*'ω'*)
でも、「これ、使うのか!?」と考えていたら、今日の新聞で社協など市民の善意を募る記事があり、困っている人に
寄付できることを知りました。そこで我が家に届いたマスクは寄付することにしました。
記事掲載には送付先となる社会福祉協議会の電話番号があったので、そこに問い合わせてみようと思います(^^)/
その記事の中では、県内の配布状況が進んでいないことにビックリ( ゚Д゚)しました。
これから皆さんの手元に届くようですよ(*^▽^*)
白山神社で見つけた!!
おすすめの大福
もう春?
卒業式
今日はたのしい~ひな祭り
コロナウイルスが新潟県でも発生し、一人一人が気を付けなくてはいけない!状況になりました。
でも、🌸今日はひな祭り🌸です。娘さんがいらっしゃるお宅はひな人形を飾られているでしょうね(*'ω'*)
私は息子2人なので、家で一人ひなあられとさくら餅を買ってお祝いすることにします・・・
あっ!新潟市のさくら餅って私が住んでいた糸魚川市と違うんですよ。下の写真が小さいころから馴染んでいる
「さくら餅」なんです。

新潟市内は道明寺のさくら餅ばかりでびっくりしました。
糸魚川市でも道明寺のさくら餅は売っていますが、どうしても食べたくなるあのお店の「さくら餅」。
しっかり今年もいただきました!やっぱりおいし~い(*^▽^*)
でも、🌸今日はひな祭り🌸です。娘さんがいらっしゃるお宅はひな人形を飾られているでしょうね(*'ω'*)
私は息子2人なので、家で一人ひなあられとさくら餅を買ってお祝いすることにします・・・
あっ!新潟市のさくら餅って私が住んでいた糸魚川市と違うんですよ。下の写真が小さいころから馴染んでいる
「さくら餅」なんです。

新潟市内は道明寺のさくら餅ばかりでびっくりしました。
糸魚川市でも道明寺のさくら餅は売っていますが、どうしても食べたくなるあのお店の「さくら餅」。
しっかり今年もいただきました!やっぱりおいし~い(*^▽^*)