風鈴は癒されます(#^^#)
七夕飾り
七夕飾り
えんま市に行ってきました!!
15日次男の試合が刈羽であったので、少し足をのばして「えんま市」へ行ってきました!
2年ぶりのえんま市でウキウキ(*^^)v
土曜日の夕方に行ったので、多くの人たちがたくさん立ち並ぶ露店をちゃんと一方通行して歩いていました。
みんなが右側通行していました。これもえんま市での暗黙の了解なのでしょうか。凄すぎます( ゚Д゚)
露店には大盛り過ぎるやきそばや今、流行りのチーズドック、えんま市といえばレインボーアイスなどいろいろです。
次男は最近までくじびきが大好きだったのですが、今年は「くじびきは、絶対当たるものじゃないんだよ。やるなんて考えられない」と言っていたのには笑ってしまいました。
楽しいひとときでした。今度は「蒲原まつり」が待ち遠しいです!(^^)!

2年ぶりのえんま市でウキウキ(*^^)v
土曜日の夕方に行ったので、多くの人たちがたくさん立ち並ぶ露店をちゃんと一方通行して歩いていました。
みんなが右側通行していました。これもえんま市での暗黙の了解なのでしょうか。凄すぎます( ゚Д゚)
露店には大盛り過ぎるやきそばや今、流行りのチーズドック、えんま市といえばレインボーアイスなどいろいろです。
次男は最近までくじびきが大好きだったのですが、今年は「くじびきは、絶対当たるものじゃないんだよ。やるなんて考えられない」と言っていたのには笑ってしまいました。
楽しいひとときでした。今度は「蒲原まつり」が待ち遠しいです!(^^)!

新元号から1ヵ月が経ちました
久々の再会!!
今日から
未だ健在
初詣
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
2018年の初詣は弥彦神社に行きました。
混雑を想定して8時頃自宅を出発したのですが、意外と道が空いていたため一度も渋滞せずに到着することができました。
参拝を終えて毎年恒例のおみくじを引くと、なんと夫婦揃って大吉でした!!(・▽・)

同じ大吉でも書いてあることは様々ですね。
いいことだけが書いてあるわけではありませんでした。笑
1年の教訓として忘れずに過ごしたいと思います。
(ちなみに、神社によって大吉の割合は異なるようです)
そのまま近くのお店で弥彦名物?のこんにゃくを買って食べました。
寒い中食べる熱々のこんにゃくは格別でした!(^^)
充実した年末年始を過ごせたので、今年も1年頑張ります!!
丸山
本年も宜しくお願い致します。
2018年の初詣は弥彦神社に行きました。
混雑を想定して8時頃自宅を出発したのですが、意外と道が空いていたため一度も渋滞せずに到着することができました。
参拝を終えて毎年恒例のおみくじを引くと、なんと夫婦揃って大吉でした!!(・▽・)

同じ大吉でも書いてあることは様々ですね。
いいことだけが書いてあるわけではありませんでした。笑
1年の教訓として忘れずに過ごしたいと思います。
(ちなみに、神社によって大吉の割合は異なるようです)
そのまま近くのお店で弥彦名物?のこんにゃくを買って食べました。
寒い中食べる熱々のこんにゃくは格別でした!(^^)
充実した年末年始を過ごせたので、今年も1年頑張ります!!
丸山